本/おもちゃ/グッズ

【ふみおくんの代用】姿勢保持グッズ4選~発達障害の子におすすめな3つの特徴~

投稿日:2023年8月1日 更新日:

ふみおくんの代用品を探してる方「子どもの姿勢保持に良いグッズが知りたい」

このようなお悩みに、お応えします。

☑本記事の内容



✅ふみおくんの代用
 「姿勢保持グッズ4選」

✅グッズを選ぶ時の
 「3つのポイント」


「椅子に座ると、すぐに姿勢が崩れる..」

「そわそわして、落ち着かない..」

お子さんの姿勢の崩れで悩まれてる方は、少なくないと思います。

特に、発達障害(自閉症/ADHD)などの特性を持つ子は、椅子の姿勢が崩れやすい(疲れやすい)です。

姿勢保持の代表的なグッズとして「ふみおくん」がありますが、

今回は、ふみおくんの代用になるグッズ・選び方を紹介したいと思います。

本記事の執筆者の私は、療育指導/相談支援を、10年以上しており、

姿勢の崩れで悩まれてるお子さん、親御さんの支援に携わってきました。

その支援経験を元に、本記事をまとめています。参考になれば幸いです。

ふみおくんの代用「姿勢保持グッズ4選」

「姿勢保持グッズ(ふみおくんの代用)」

4種類になります。

①:椅子バンド

  • 多動の子向き
    (踏む動作で、刺激が得られる)
  • 着用、持ち運びが簡単

②:感覚クッション

  • お尻の下or足裏に置く
  • 座ってても、動きたくなる子向け
  • 静かに足を動かせる
    (感覚が満たせる)

③:ピーエーエス

  • 負担を軽減し、正しい姿勢を保持
  • 様々な生活場面で使える
    (勉強・食事・リラックス時など)

④:ピントスクール

  • 着席時の疲労感を軽減
  • お尻、背中別で使用できる
  • 防災頭巾にもなる

【関連記事】

【発達障害の子向け】噛み癖に役立つグッズ5選

グッズを選ぶ時の「3つのポイント」~発達障害の子向け~

「グッズを選ぶ時のポイント」は、

3つあります。



①:「素材・質感」が合ってるか

②:「刺激」になってないか

③:本人に合う「サイズの調節」ができるか


①:「素材・質感」が合ってるか

お子さんに感覚過敏がある場合は、注意が必要です。

素材感、質感、柔らかさ、触り心地などに不快感がないか、確認することが大切になります。

素材を確認して、近い感覚のものをイメージすると良いと思います。

お子さんが大丈夫な素材に近ければ、合っている可能性が高いです。

②:「刺激」になってないか

たまに、グッズがお子さんの遊び道具になってしまうことがあります。

グッズを使うことで、注意がグッズに向き、

先生の話が聞きづらくなった、課題への取り組みに影響が出てるなど、支障がある場合は注意が必要になります。

・本人と一緒に、使い方を確認する
・グッズを変える


など、対処が必要になります。

③:本人に合う「サイズの調節」ができるか

サイズの調整ができると安心です(ゴム製などは、長く使えるのでお勧めです)。

サイズが合ってないことで、落ち着かない様子(ex.椅子をガタガタさせる)が出る子も、少なくありません。

【関連記事】

【発達障害】落ち着くグッズ20選~自閉症の子がクールダウンする時のポイント~

「【ふみおくんの代用】姿勢保持グッズ4選~発達障害の子におすすめな3つの特徴~」のまとめ

記事のポイントになります。



ふみおくんの代用
 「姿勢保持グッズ4選」

・椅子バンド
・感覚クッション
・ピーエーエス
・ピントスクール

グッズを選ぶ時の
 「3つのポイント」

・素材が合っているか
・本人が一人で扱えるか
・定期的に高さの調節をする


以上になります。

本記事が参考になれば、幸いです。

【関連記事】

【2023年 支援員がおすすめ】発達障害の子向けタブレット学習

-本/おもちゃ/グッズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【自閉症の子が夢中になる!】人気おもちゃ26選~療育支援員が紹介~

自閉症の子のおもちゃ選びで悩まれてる方「自閉症の子が好きなおもちゃってどんなもの?自閉症の子に人気なおもちゃが知りたい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 &#x270 …

【発達障害】落ち着くグッズ20選~自閉症の子がクールダウンする時のポイント~

発達障害の子が落ち着くグッズを探してる方「自閉症やADHDなど、特性ある子が落ち着けるグッズが知りたい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅発達障害の子 …

【療育支援員がおすすめ】ADHDの子の子育てに役立つ本を紹介~厳選5冊~

ADHDの子の関わりを知りたい方「ADHDの子どもを理解してあげたい。育児に役立つ本が知りたい。おすすめの本を教えてほしい 」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 &#x …

【療育指導員がおすすめ】ADHDの子の集中力UP!人気おもちゃ13選

ADHDの子に合うオモチャを探してる方「ADHDの子どもが遊べたり、集中力がつくおもちゃってあるの?成長に繋がるおもちゃを教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内 …

【療育指導員が紹介】自閉症の子の余暇グッズ14選!選ぶ時の2つのポイントも紹介

自閉症の子の余暇グッズを探してる方「自閉症の子が楽しめる余暇グッズを教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅自閉症の子におすすめ 「余暇グッズ …

サイト作成者プロフィール

Image

発達障害/グレーゾーン/場面緘黙/不登校のお子さんとご家族の支援を、日々行っております。◇療育指導員◇相談支援員◇発達支援10年◇ブログ【週2回更新】◇twitter【毎日発信】◇長男が療育通所中◇

2023/12/18

【不登校の平均期間は?】短くなる時、長くなる時の違い(特徴)~期間より大切な7つのコト~

2023/12/14

【禁句】不登校の子に言ってはいけない言葉~8つの言葉・NGな理由~

2023/12/03

【療育に通うまでの流れ】6つのステップ、3つの注意点~目的に合った療育を選ぶ~

2023/10/24

【療育に通う基準】3つのポイント~療育を始める方が多い4つの時期~

2023/10/04

【保健室登校(別室)】成績はどうなる?よくある2つの事例と5つの対策

2023/10/03

【口に物を入れる】発達障害の子向けの対策~関わる上で大切な3つの視点~

2023/09/12

【発達障害だけど普通学級で貫き通します】事例の紹介~学級選びのポイント~

2023/09/01

【発達ゆっくりな子のその後は?】療育の現場の事例紹介~今、家族に出来ること~

2023/08/17

【学校をまた休む】不登校の復帰後の4つのポイント~再不登校の予防法~

2023/08/04

【よく寝るのは問題?】不登校の回復期のサイン・関わり方・注意点とは

2023/08/01

【療育のデメリット】3つの注意点・メリット・心構え・療育の選び方とは

2023/07/04

【不登校】学校とのやりとりで大切な3つのポイント・2つの注意点とは

2023/05/11

【療育支援員が紹介】不登校の子にオススメな習い事。4つの選ぶポイント・注意点とは

2023/03/23

【発達障害の子と担任が合わない時】3つの大切なポイント・対処法とは

2023/02/22

【通級は恥ずかしい?】通級のメリット・デメリット・通う基準について

2022/10/12

【発達障害の子向け】噛み癖に役立つグッズ5選!支援員が使う時のポイントを解説

2022/06/16

【発達障害】落ち着くグッズ20選~自閉症の子がクールダウンする時のポイント~

2022/04/27

【発達支援員が使った感想】すららの無料体験~5つの長所、4つの短所~

2022/04/06

【宿題でいつも癇癪…】発達障害の子がスムーズにできる6つの対処法

2022/03/16

【療育支援員がおすすめ】発達障害(グレーゾーン)の子向けの習い事~選ぶ時の8つのポイント~

2022/01/12

【2024年 支援員がおすすめ】発達障害の子向けタブレット学習~ADHD/自閉症の子に必要な4つの特徴~

2021/10/21

【支援級勧められたけど普通級に行った!】学級選びで大切な3つのポイント

2021/06/30

【保育園に療育を勧められたら】やるべきこと・注意点・事例を元に解説

2021/06/18

【療育支援員が紹介】発達障害の子におすすめな椅子5選!補助グッズも解説

2021/06/16

【療育に行かなかったら後悔する?】よくある5つの事例~早期療育はどの子にも良い~

2021/02/24

【特別支援学級】子どもへの説明~2つのポイント~良い/悪い7つの具体例~

2021/01/15

【療育辞めてよかった!】辞めるタイミングは4つ!事例・注意点も解説します

2020/12/07

【場面緘黙の子供】なんで挨拶が苦手なの?3つの理由・5つの接し方とは

2020/07/27

【発達障害】逆さバイバイはいつまであるの?原因と接し方について解説します

2020/06/03

【自閉症の子が夢中になる!】人気おもちゃ26選~療育支援員が紹介~

2020/05/21

【子どもの癇癪】3つの原因から考える!クールダウンの方法~自閉症の子にも有効~

2022/06/02

【発達相談員が紹介】発語を促すおもちゃ12選~言葉が遅い子の4つの遊び方のコツ~

2023/05/25

【発達障害の子にプレゼント】おすすめ28選!支援員が紹介する自閉症・ADHDの子が好きなオモチャ

2022/11/14

【発達障害の子向け】おすすめゲーム7選~自閉症、ADHDの子が楽しく学べる~

2023/09/13

【知的障害の子におすすめ】おもちゃ19選!感覚遊び~全身運動まで紹介

2023/08/26

【知的障害の子におすすめ】室内遊び20選~おもちゃ・グッズを紹介~