本/おもちゃ/グッズ

【療育指導員が紹介】自閉症の子の余暇グッズ14選!選ぶ時の2つのポイントも紹介

投稿日:2023年5月26日 更新日:

自閉症の子の余暇グッズを探してる方「自閉症の子が楽しめる余暇グッズを教えてほしい」

このようなお悩みに、お応えします。

☑本記事の内容



✅自閉症の子におすすめ
 「余暇グッズ」

✅余暇グッズを
 「選ぶポイント」


自閉症のお子さんは、感覚の偏り、興味・関心の幅、遊び方など、様々な違いがある為、

興味を持つモノ、遊ぶオモチャ、過ごし方は様々になります。

自閉症の子に、どんな余暇グッズが合うのか、悩まれる方も多いです。

そこで本記事では、自閉症の子が楽しく過ごせる余暇グッズを紹介したいと思います。

この記事の執筆者の私は、療育支援を10年以上しており、

これまで、多くの発達障害のお子さん・親御さんの支援に携わってきました。

その支援経験を元に、本記事をまとめています。

また本記事では「余暇グッズの選び方」も紹介しています。合わせて参考にしていただければ幸いです。

※現在は、自閉症は「自閉スペクトラム症(ASD)」と総称されてます。本記事では、説明の都合上、「自閉症」と表現しています

自閉症の子におすすめ「余暇グッズ」

自閉症の子におすすめ「余暇グッズ」を、14種類紹介します。

試されことがないグッズがあれば、ぜひお試し下さい。

①:スクイーズ ボール セット

  • 感覚遊びの定番
  • 握って、伸ばして、潰して遊ぶ
  • 自閉症の子で好きな子が多い

②:うた絵本

  • リトミック/音楽に興味がある子向け
  • 好きな音/曲がある子向け

③:ポップチューブ

  • 感覚遊びができる
    (視覚・聴覚・触覚)
  • 伸ばす/縮める/繋げる
    (伸縮時に音・振動が出る)

④:TRYDIO スピナー 

  • 光/回転を楽しめる
  • 視覚的な刺激を好む子向け

⑤:ディンプルポップ スクイーズ玩具

  • 感覚遊びができる
    (触覚・聴覚・視覚)
  • 押すと「ポコン」と音が出る

⑥:銀鳥産業(Ginchosangyou) えあわせカード【プラレール】

  • 2枚1組の絵合わせ
  • 物の向きを意識する機会になる

⑦:ラーニング リソーシズ なぞってリラックス めいろセット

  • なぞることに没頭する子が多い
  • 注視する機会になる

⑧:キュボロ スタンダード 16

  • 考えて、組み立てて遊ぶ
  • 転がるビー玉を見て遊ぶ

⑨:明るい自閉症タップLEDライト(6個)

  • タッチして、光のON・OFFができる
  • 視覚的な情報を好む子向け

⑩:1pc 自閉症 スティミュラス感覚

  • 感覚遊びができる
    (視覚/触覚)
  • 手先が不器用な子も使いやすい

⑪:Art3d 液体フュージョン

  • 歩く、ジャンプ、踏んで楽しむ
  • 踏んで、液体の動きを見て、楽しむ

⑫:ティーターポッパー ブルー バランスボード

  • 座って揺らしながら遊べる
  • 感覚遊びができる
    (前庭覚・触覚・聴覚)

    ※前庭覚:揺れ・回転などを感じる

⑬:山善 トランポリン 92cm

  • 動きが多い子向け
  • 飛び跳ねるのが、好きな子にオススメ

⑭:SensoryMoon 感覚ナイトライト 自閉症用

  • 光・音で穏やかに過ごす
  • 寝る時、落ち着きたい時に使う

【合わせて読みたい記事】

【療育支援員が紹介】自閉症の子が落ち着くグッズ20選

自閉症の子の余暇グッズの「選ぶポイント」

自閉症の子の余暇グッズの「選ぶポイント」は、2つあります。



①:「普段良くする動き」を見つける
  (好きな感覚)

②:「好きな感覚」を満たせるグッズを選ぶ


一緒に、1つずつ見ていきましょう。

①:「普段良くする動き(好きな感覚)」を見つける

お子さんが普段してる動き(何の感覚を得ているのか)を観察します。

例えば、よく触る物の素材を確認したり、よく目で追ってるモノを見つけます。


例①:よく触ってる
⇨ザラザラ?プニュプニュ?硬い?柔かい?


例②:目で追ってる
⇨物の回転?光?模様?

など、その子が得てる感覚(ex.光、動き、触り心地、スピード、回転、揺れ、力のかかり具合)を見つけます。

②:「好きな感覚」を満たせるグッズを選ぶ

お子さんの好む感覚を見つけたら、”その感覚が得られるグッズ” を探します。

例えば、ザラザラした手触りを混む場合は、人工芝を買ってみたり、潰す感覚を好む場合はスライムを試すイメージになります。

注意点は、”おもちゃだけ” で安易に判断しないことです。例えば、プラレールで電車を走らせて遊んでる子でしたら、

電車の動き(視覚)、タイヤを止める手の感触(触覚)、電車の走る音(聴覚)など、可能性はいくつもあります。

遊んでる物よりも、“その遊びを通して何の感覚を得てるのか”、が大切になります。

もし特定が難しい場合は、1つずつ感覚が得られるグッズを試していき、気に入ったモノを見つける方法もあります。


【合わせて読みたい記事】

【自閉スペクトラム症の子供の症状】4つの特徴と7つの接し方

「【療育指導員が紹介】自閉症の子の余暇グッズ14選!選ぶ時の2つのポイント」のまとめ

記事のポイントをまとめます。



自閉症の子におすすめ
 「余暇グッズ」

・スクイーズ ボール セット
・うた絵本
・ポップチューブ
・TRYDIO スピナー 
・ディンプルポップ スクイーズ玩具
・銀鳥産業 えあわせカード
・ラーニング リソーシズ
・キュボロ スタンダード 16
・明るい自閉症タップLEDライト
・1pc 自閉症 スティミュラス感覚
・Art3d 液体フュージョン
・ティーターポッパー ブルー バランスボード
・山善 トランポリン
・SensoryMoon 感覚ナイトライト


余暇グッズ
 「選ぶポイント」

・「好んでる感覚」を見つける
・「好きな感覚を満たせる」グッズを選ぶ


以上になります。

本記事が、参考になれば幸いです。

【関連記事】

【発達障害の子向け】タブレット学習~ADHD/自閉症の子に合う4つの特徴~

-本/おもちゃ/グッズ

執筆者:


  1. […] 【療育指導員が紹介】自閉症の子の余暇グッズ14選 […]

  2. […] 【療育指導員が紹介】自閉症の子の余暇グッズ14選 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【発達障害の子向け】ストレスボール13選!ストレス発散法の2つのポイントも紹介

子どものストレスボールを探してる方「発達障害の子に合うストレスボールが知りたい。オススメを教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅発達障害の子 …

【発達障害の子におすすめ】感覚遊び19選~遊ぶ時に大切な3つのポイント~

発達障害の子の遊びを探してる方「発達障害の子が楽しめる感覚遊びが知りたい。色んな種類の遊びを教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅感覚遊び~ …

【療育支援員が紹介】ADHDの子におすすめクッション5選!効果的な使い方も解説

ADHDの子に合うクッションを探してる方「子どもが落ち着けるクッションを教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅ADHDの子におすすめ 「クッ …

【自閉症の子におすすめ】感覚刺激グッズ13選!療育支援員が紹介します

感覚刺激グッズを探してる方「自閉症の子に合う感覚刺激グッズを教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅自閉症の子が好きな 「感覚刺激グッズ」 & …

【発達相談員がおすすめ】一歳半の言葉のトレーニングおもちゃ10選!遊び方のコツも紹介

一歳半の子向けのおもちゃを探してる方「子どもの言葉を増やしてあげたい。言葉のトレーニングに良いおもちゃが知りたい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の内容 ✅一 …

サイト作成者プロフィール

Image

発達障害/グレーゾーン/場面緘黙/不登校のお子さんとご家族の支援を、日々行っております。◇療育指導員◇相談支援員◇発達支援10年◇ブログ【週2回更新】◇twitter【毎日発信】◇長男が療育通所中◇

2023/12/18

【不登校の平均期間は?】短くなる時、長くなる時の違い(特徴)~期間より大切な7つのコト~

2023/12/14

【禁句】不登校の子に言ってはいけない言葉~8つの言葉・NGな理由~

2023/12/03

【療育に通うまでの流れ】6つのステップ、3つの注意点~目的に合った療育を選ぶ~

2023/10/24

【療育に通う基準】3つのポイント~療育を始める方が多い4つの時期~

2023/10/04

【保健室登校(別室)】成績はどうなる?よくある2つの事例と5つの対策

2023/10/03

【口に物を入れる】発達障害の子向けの対策~関わる上で大切な3つの視点~

2023/09/12

【発達障害だけど普通学級で貫き通します】事例の紹介~学級選びのポイント~

2023/09/01

【発達ゆっくりな子のその後は?】療育の現場の事例紹介~今、家族に出来ること~

2023/08/17

【学校をまた休む】不登校の復帰後の4つのポイント~再不登校の予防法~

2023/08/04

【よく寝るのは問題?】不登校の回復期のサイン・関わり方・注意点とは

2023/08/01

【療育のデメリット】3つの注意点・メリット・心構え・療育の選び方とは

2023/07/04

【不登校】学校とのやりとりで大切な3つのポイント・2つの注意点とは

2023/05/11

【療育支援員が紹介】不登校の子にオススメな習い事。4つの選ぶポイント・注意点とは

2023/03/23

【発達障害の子と担任が合わない時】3つの大切なポイント・対処法とは

2023/02/22

【通級は恥ずかしい?】通級のメリット・デメリット・通う基準について

2022/10/12

【発達障害の子向け】噛み癖に役立つグッズ5選!支援員が使う時のポイントを解説

2022/06/16

【発達障害】落ち着くグッズ20選~自閉症の子がクールダウンする時のポイント~

2022/04/27

【発達支援員が使った感想】すららの無料体験~5つの長所、4つの短所~

2022/04/06

【宿題でいつも癇癪…】発達障害の子がスムーズにできる6つの対処法

2022/03/16

【療育支援員がおすすめ】発達障害(グレーゾーン)の子向けの習い事~選ぶ時の8つのポイント~

2022/01/12

【2024年 支援員がおすすめ】発達障害の子向けタブレット学習~ADHD/自閉症の子に必要な4つの特徴~

2021/10/21

【支援級勧められたけど普通級に行った!】学級選びで大切な3つのポイント

2021/06/30

【保育園に療育を勧められたら】やるべきこと・注意点・事例を元に解説

2021/06/18

【療育支援員が紹介】発達障害の子におすすめな椅子5選!補助グッズも解説

2021/06/16

【療育に行かなかったら後悔する?】よくある5つの事例~療育はどんな子にもプラスになる~

2021/02/24

【特別支援学級】子どもへの説明~2つのポイント~良い/悪い7つの具体例~

2021/01/15

【療育辞めてよかった!】辞めるタイミングは4つ!事例・注意点も解説します

2020/12/07

【場面緘黙の子供】なんで挨拶が苦手なの?3つの理由・5つの接し方とは

2020/07/27

【発達障害】逆さバイバイはいつまであるの?原因と接し方について解説します

2020/06/03

【自閉症の子が夢中になる!】人気おもちゃ26選~療育支援員が紹介~

2020/05/21

【子どもの癇癪】3つの原因から考える!クールダウンの方法とは

2022/06/02

【発達相談員が紹介】発語を促すおもちゃ12選~言葉が遅い子の4つの遊び方のコツ~

2023/05/25

【発達障害の子にプレゼント】おすすめ28選!支援員が紹介する自閉症・ADHDの子が好きなオモチャ

2022/11/14

【発達障害の子向け】おすすめゲーム7選~自閉症、ADHDの子が楽しく学べる~

2023/09/13

【知的障害の子におすすめ】おもちゃ19選!感覚遊び~全身運動まで紹介

2023/08/26

【知的障害の子におすすめ】室内遊び20選~おもちゃ・グッズを紹介~