習い事

【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容について解説します!

投稿日:2020年11月20日 更新日:

リベルタサッカースクールについて知りたい方「うちの子にサッカーが良いかなと思ってるけど、できるかな?リベルタサッカースクールって、うちの子に合ってるのかな・・。スクールについて詳しく知りたい」

このようなご要望にお応えします。

本記事の内容



リベルタサッカースクールとは


リベルタサッカースクールの特徴


活動内容


指導コーチ


保護者の声


料金(月謝/その他の費用)


入会/退会/解約方法


※記事内にプロモーションを含む場合があります

「子供にサッカーをさせてあげたいけど、楽しく参加できるか分からない・・」

「リベルタサッカースクールって聞くけど、どんなスクール?子供に合うのか知りたい」

お子さんがサッカーが好きだったり、興味を持ち始めると、習い事させようかなー・・って考えますよね。

本記事では、リベルタサッカースクールに関する「特徴/活動内容/指導コーチ/口コミ/料金/入会・退会方法」について、まるっと情報を、1つにまとめました。

お子さんが安心して楽しく通える教室なのか・・??判断材料の1つとして、ご覧頂ければ幸いです!

リベルタサッカースクールとは

リベルタサッカースクールは、全国約1,500箇所、約20,000人のお子様が通うサッカースクールです。日本サッカー協会公認のサッカースクールです。

元日本代表の城彰二選手がアンバサダーをつとめています。サッカーの技術向上だけではなく、礼儀/社会性/集団参加など、内面の指導にも力を入れているスクールになります。 

リベルタサッカースクールの特徴

リベルタサッカースクールの特徴は、4つあります。



・褒める指導


・参加しやすいPGM


・自信/主体性/社会性を育む


・困ったら相談ができる


✍褒める指導

怒って伸ばす!という指導ではなく、お子さんのできたことを、褒めてくれます。褒められると、自信がつく→成功体験になる→自分からやる→褒められる・・と、良いサイクルが生まれます。

お子さんの自信(自己肯定感)は、全ての土台になります。担当コーチの指導でここが身につけられるのは、お子さんにとって非常に価値が高いですね。

✍参加しやすいPGM

お子さんの年齢/レベルに合わせて、内容を柔軟に変えてくれます。難しくても、お子さんに合わせてハードルを下げて頂いたり、励ましてサポートしてくれます。

初めての子、緊張しやすいお子さんも安心して参加することができます。よくある体育会系で、できないと怒られる!ということは、ありません。

✍自信/主体性/社会性を育む

サッカーの技術に加えて、お子さんの自信(自己肯定感)/主体性/社会性を育てることができます。

褒められることで自信がつき、自分から主体的に行動し、周囲の子とやりとりをしながら、参加をします。その結果、チームに合わせて自分の行動を合わせるなど社会性が身につきます。

✍困ったら相談ができる

スクールに通われる中で、分からないこと、少し気になることもあると思います。そんなときは、担当コーチとメール/電話等で連絡を取ることができます。

  • 体調不良で休む場合
  • 練習会場/使う物に関すること
  • 子供の様子に関すること

気軽に担当コーチに相談できるので安心ですね。コーチに関する意見の場合は、本部へメール/電話でやりとりすることもできます。全国に展開する大きなスクールですと、こういった体制も整っていて安心です。

活動内容

1日の流れを見ていきましょう。こちらの内容は、小学生のPGMになります。

お子さんの年齢/レベルに合わせて、柔軟にPGMを変えてくれます。



・あいさつ


・体操


・基礎練習①
(ボールタッチ/リフティング等)


・基礎練習②
(ドリブル/パス等)


・シュート練習


・チームプレイ練習
(複数人で)


・ゲーム


・あいさつ


※1回60分
※雨天中止
※レッスン時間が年間45H以下の場合:振替練習あり

✍大会

サッカー大会も行われます。レギュラーや補欠も無く全員が出場できます。サッカー大会で頑張る!も、1つのお子さんのモチベーションになり、良い機会になります。

✍ランクアップテスト

年3回のが合宿時に実施されるテストです。挑戦することがモチベーションになるお子さんにオススメになります。ちなみにランクアップすると、ソックスの色が変わります!結果が目に見える形で残って、お子様は嬉しいですね。

✍その他の活動

年3回の合宿スポーツ大会、一日体験活動(自然/伝統職業)があります。また異学年交流の活動もあります。社会性を高めたい、他の学年のお子さんと関わる機会を作りたい方に、オススメです。

指導コーチ

スクールのコーチは、このスクール経営している会社の正社員です。教育方針も浸透されていて、JFA公認の資格も持っているプロになります。

統一した指導方針は、お子さんに一貫した指導ができるということです。お子さんの「成功体験/自信/社会性」を身につける上で、大切なことです!

ちなみにコーチには、元Jリーガーの方もいらっしゃいます。

  • アドバイザー:城彰二(元サッカー日本代表)
  • 現リベルタ指導員:林 祐征(元ギラヴァンツ北九州)
  • 山形 恭平(元アビスパ福岡)

Jリーガーの経験がある方から、指導を受けられるときが来るかもしれません・・!

保護者の声

5歳男の子👦 20代お母さん👩



一つ一つ子供のペースに合わせて丁寧に教えてくれるので、

自信をつけながら、楽しく参加することができてます。

生活面での指導も助かっています。片付け/自分の物の管理が習慣化して、

自分でやるようになり、声を掛けなくても取り組めるようになりました。


9歳男の子👦 30代お母さん👩



年上のお兄ちゃんの中で練習しているので、「○○君みたいに上手になる!」と

年上のお兄ちゃんを目標に、楽しく練習できています。

普段の指導の中で、礼儀、挨拶、マナーも教わるので、

技術以外の面の成長も感じています。


12歳男の子👦 40代お母さん👩



勝って賞状をもらって喜んだり、負けて涙を流したり、

普段見れない子供の表情が見られて、とても成長を感じました。

コーチとの関係、友達関係、上下関係、など

「集団活動」の楽しさと良さを、サッカーを通して学べました。


合わせて読みたい記事

【リベルタサッカースクールの口コミ】実際の評判/批判とは【発達障害の子供に合う?】

料金(月謝/その他の費用)

費用は以下の通りです!地域により違いがありますので、目安程度で参考にしてください!

ユニフォーム一式は、練習着として使います。

✍必須の費用

入会費8,200円スポーツ保険代込
月会費8,100円地域差あり
年会費7,000~8,300円年度更新時に毎年必要
ユニフォーム一式16,000円シャツ/パンツ/ソックス/レガースの4点
※兄弟姉妹の2人目以降の入会1名:800円
※レガース=すね当て

その他にかかる費用は、こちらになります。全て任意になります!

✍任意の費用

合宿費用15,000円年2~3回
遠征費用場所により変動不定期
ジャージ上下(長袖)16,200円任意で購入
4号ボール4,800円任意で購入
バック5,600円任意で購入
※費用は目安になります

サッカー経験がない方は、一度で必要な物全てが揃えられるので、手間が省けて便利だと思います。

入会前に必要な物、支払い方法は、「合わせて読みたい記事」をご覧ください!


合わせて読みたい記事

【リベルタサッカースクール】料金/支払方法/返金/退会

入会/退会/解約方法

入会・退会(解約)の方法を、それぞれ説明します。

✍入会の流れ



ステップ1:無料体験の申し込み


ステップ2:スクール無料体験


ステップ3:申し込み(入会希望ある方)


ステップ4:スクール開始


入会時に口座引落の手続きをされる方が多いようです。引き落としのお手続きには、1~2ヶ月は掛かります。入会して最初の1~2ヶ月は、コンビニでの振込用紙でのお支払いになります。

ポイント付与を考えると、個人的には、クレジット決済がオススメです。月謝以外もクレジット決済ができますので、お得だと思います!

あと、キャンペーンで入会金(8,300円)が無料になる時期があります。

今が、キャンペーン期間かどうかは、下記のHPから確認できます。

リベルタサッカースクール 無料体験

✍退会(解約)の流れ

退会する場合は、前月の2日までに、指定の書類に記入し、スクールのコーチに渡します。例えば、「9月いっぱいで退会したい場合は、8月2日までに書類の提出」する必要があります。この場合は、最後の支払いは、9月分になります。

✍転校もできる

リベルタスクールは、転校が可能です。お引越しなどで通わえることが難しくなっても、転校すれば大丈夫です!全国に教室があると、お引越しの場合も安心ですね。

✍リベルタサッカースクールの一覧

☑リベルタサッカースクールの検索

「【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容について解説します!」のまとめ

リベルタサッカースクールの入会~退会、内容、料金について、解説してきました。お子さんの興味ありそうでしたら、無料体験で実際のお子様の様子を見られることをオススメします。

お子さんの一度の体験も貴重な経験。合わなければ、気軽に辞めることもできます。経験して分かることもたくさんあるので、お子さんと一緒に決めてみてくださいませ。

>>リベルタサッカースクール 無料体験はこちら

-習い事

執筆者:


  1. […] 【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容について解説します! […]

  2. […] 【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容について解説します! […]

  3. […] 「スクールの内容がもっと知りたい!」という方は、【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容をご覧ください! […]

  4. […] 【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容について解説! […]

  5. […] 【リベルタサッカースクール】入会~退会/料金/内容について解説します! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【発達性協調運動障害】運動が苦手な子どもに合う習い事とは。選ぶポイントも説明します

発達性協調運動障害の子の習い事で悩まれてる方「少しでも苦手な運動を克服してほしい。苦手意識を減らしたい。発達性協調運動障害の子におすすめな習い事が知りたい」 このようなお悩みに、お応えします。 &#x …

【月謝は高い?】ポルテ野球スクールの費用とは。特徴・口コミも解説

ポルテ野球スクールの月謝について知りたい方「ポルテの月謝っていくら?月謝以外にもかかる費用が知りたい。他のスクールとの違いも教えてほしい」 このようなお悩みに、お応えします。 ☑本記事の …

【習い事でふざける子は発達障害?】5つの理由・対処法・習い事の選び方

子どもの習い事で悩まれている方「子どもが習い事でふざけちゃって困ってる。発達障害だからなの?教室にも迷惑になってるし、周りの視線も気になっちゃう。対処法が知りたい」 このようなお悩みに、お応えします。 …

【リベルタサッカースクールの苦情】悪い評判は多い?利用者の感想を紹介!

リベルタサッカースクールについて知りたい方「リベルタサッカースクールって、苦情や悪い口コミあるのかな。実際のところが知りたい」 こういった疑問/ご要望にお答えします! ☑本記事の内容 & …

【発達障害の子がサッカーするのは迷惑?】親がしてあげたい2つのこと

発達が気になる子供の習い事で悩まれている方「発達障害の子にサッカーをさせるのは、周りに迷惑?子どもにサッカーをやらせてあげるか悩んでる。親として、やれると良いことを教えてほしい」 このようなお悩みに、 …

サイト作成者プロフィール

Image

発達障害/グレーゾーン/場面緘黙/不登校のお子さんとご家族の支援を、日々行っております。◇療育指導員◇相談支援員◇発達支援10年◇ブログ【週2回更新】◇twitter【毎日発信】◇長男が療育通所中◇

2023/12/18

【不登校の平均期間は?】短くなる時、長くなる時の違い(特徴)~期間より大切な7つのコト~

2023/12/14

【禁句】不登校の子に言ってはいけない言葉~8つの言葉・NGな理由~

2023/12/03

【療育に通うまでの流れ】6つのステップ、3つの注意点~目的に合った療育を選ぶ~

2023/10/24

【療育に通う基準】3つのポイント~療育を始める方が多い4つの時期~

2023/10/04

【保健室登校(別室)】成績はどうなる?よくある2つの事例と5つの対策

2023/10/03

【口に物を入れる】発達障害の子向けの対策~関わる上で大切な3つの視点~

2023/09/12

【発達障害だけど普通学級で貫き通します】事例の紹介~学級選びのポイント~

2023/09/01

【発達ゆっくりな子のその後は?】療育の現場の事例紹介~今、家族に出来ること~

2023/08/17

【学校をまた休む】不登校の復帰後の4つのポイント~再不登校の予防法~

2023/08/04

【よく寝るのは問題?】不登校の回復期のサイン・関わり方・注意点とは

2023/08/01

【療育のデメリット】3つの注意点・メリット・心構え・療育の選び方とは

2023/07/04

【不登校】学校とのやりとりで大切な3つのポイント・2つの注意点とは

2023/05/11

【療育支援員が紹介】不登校の子にオススメな習い事。4つの選ぶポイント・注意点とは

2023/03/23

【発達障害の子と担任が合わない時】3つの大切なポイント・対処法とは

2023/02/22

【通級は恥ずかしい?】通級のメリット・デメリット・通う基準について

2022/10/12

【発達障害の子向け】噛み癖に役立つグッズ5選!支援員が使う時のポイントを解説

2022/06/16

【発達障害】落ち着くグッズ20選~自閉症の子がクールダウンする時のポイント~

2022/04/27

【発達支援員が使った感想】すららの無料体験~5つの長所、4つの短所~

2022/04/06

【宿題でいつも癇癪…】発達障害の子がスムーズにできる6つの対処法

2022/03/16

【療育支援員がおすすめ】発達障害(グレーゾーン)の子向けの習い事~選ぶ時の8つのポイント~

2022/01/12

【2024年 支援員がおすすめ】発達障害の子向けタブレット学習~ADHD/自閉症の子に必要な4つの特徴~

2021/10/21

【支援級勧められたけど普通級に行った!】学級選びで大切な3つのポイント

2021/06/30

【保育園に療育を勧められたら】やるべきこと・注意点・事例を元に解説

2021/06/18

【療育支援員が紹介】発達障害の子におすすめな椅子5選!補助グッズも解説

2021/06/16

【療育に行かなかったら後悔する?】よくある5つの事例~早期療育はどの子にも良い~

2021/02/24

【特別支援学級】子どもへの説明~2つのポイント~良い/悪い7つの具体例~

2021/01/15

【療育辞めてよかった!】辞めるタイミングは4つ!事例・注意点も解説します

2020/12/07

【場面緘黙の子供】なんで挨拶が苦手なの?3つの理由・5つの接し方とは

2020/07/27

【発達障害】逆さバイバイはいつまであるの?原因と接し方について解説します

2020/06/03

【自閉症の子が夢中になる!】人気おもちゃ26選~療育支援員が紹介~

2020/05/21

【子どもの癇癪】3つの原因から考える!クールダウンの方法~自閉症の子にも有効~

2024/02/17

【学習障害】親ができること~家庭できる4つのコト・外でできる2つのコト

2024/02/16

【字を書くのが嫌いな子】4つの理由・対策~予防しておきたい注意点~

2024/02/07

【普通学級に通った】軽度知的障害の子の5つのパターン~2つの困るポイント~

2024/02/06

【母子登校】発達障害の子どもへできる5つのコト~大切な3つの視点~

2024/02/05

【発達障害の子の育児をやめたい】親の負担を軽くする4つの方法~一人で抱え込まない為に~